今月の「家族・仲間・友」では、ボタンインコを紹介します。
ボタンインコのイラストはこちら ボタンインコは、ペットショップで見かける鳥ですから、そういったペットで飼われているといった鳥が動物園で見かけると何故?と思ってしまいます。
ボタンインコを飼育しているのは、上野動物園です。
昨日、紹介文を書こうと思って参考文献をみていたら、飼い鳥としては、色代わりや、キエリクロボタン、ルリコシボタン、クロボタン等とでのハイブリット種がもてはやされていて、本来の純粋種が数少なくなっている鳥であること。また、野生種は、数が減少しているので「IUCNレッドリスト」準絶滅危惧種 が指定されている鳥でもあったわけです。
上野動物園で何故飼育しているかはわかりませんが、もしかしたら上のことが理由で、種の存続を目的としているのなら、動物園にいてもおかしくない鳥と思ってしました。
普段、親しみのある鳥でも、調べていくと奥深いことが多々あります。でも、なかなか、これはといった文献に出会えないのが残念です。
▼ 上野公園のボタンインコ
写真では1羽ですが、たくさんいます。
2010年4月20日 12:44
|
カテゴリー:
雑記
本日は、ひさしぶりにヒヨドリがやってきました。
ヒヨちゃんは、動きがすばやいので、写真に撮るのが難しいです。
食事を独占したくて、スズメを追い払っていました。
早くどかないかな。俺達の餌場なのに。
といっているかは、わかりませんが、どくのを待っているスズメたちです。
今日は、一人もののキジバトも来ましたが、ご夫婦が来ました。
仲良く食べている姿がかわいいです。
緑くんもあいかわらず、一番のりで来ました。ますます、野生味がなくなる...
2010年4月19日 13:06
|
カテゴリー:
庭に来る鳥
昼食用のサンドイッチを作るため、レタスを千切っていました。
それを見たソラ@オカメインコがテーブルへ下りてくるので、緑が濃い部分を少しだけあげました。ついでにリク@ドウバネインコにも
昔は、青菜はレタスということで、セキセイインコとかによくやっていたのですが、レタスは水分ばっかりで、鳥にあげても効果がないので止めるようにとお医者さんにいわれたので、やらないのですが、どうせ食べはしないだろうと思っていたら、まあ、2、3口齧ってあきてしまったようです。
ソラはともかく、リクは、茎が好きなので、小松菜の方がいいみたいです。
で、本日のソラですが、リクがカゴの上にいるのカゴの上に下りてきました。
リクと正面向き合うとさすがに警戒して、口を開けて威嚇してから逃げますが、ソラに対して興味がなさげにしていると平気になってきたようです。
リクもなれてきたのか、直ぐには、怒りに行きませんでした。
でも、向き合ってお互い威嚇しはじめた後、ソラはわざわざ、リクの頭をかするようにして飛んで逃げていきました。
まだ、リクがおとなしくていいのですが、油断大敵にならないようにして欲しいと思いました。
2010年4月16日 12:39
我が家に鳥を迎えた順番は、ロン@セキセイインコ、ソラ@オカメインコ、カイ@オカメインコ、
リク@ドウバネインコの順です。
ロンとソラは6歳で、カイは、2歳、リクは1歳になります。
基本的にみんな決まった場所しか止まりません。
リクは、カゴから出すとカゴの上に上がって、テーブルとかに下りようともしませんが。
ロンは、カイの追っかけで、特に自分からこの場所に行きたいという気はないです。
カイは、まだ、わが家に来てからは1年もたってないので、まだまだ、新しい場所を開拓する気はありません。
今、ソラが一番、部屋の中で、あっちこっち行ってみて、楽しんでいるようです。
テレビの下に下りました。
ここは、初めて下りました。薬の箱が気になるようです。
テレビの裏は、戸の廻りに廻縁があって、それを齧ろうとするので要注意です。
ロンのカゴの回りに来ました。お目当ては、下敷きにしているダンボールです。
ロンが一所懸命に見ているのにまったく無視です。(^_^;)
ときたま、椅子の上に下りるときがあるので、気をつけなければいけません。
2010年4月15日 12:55
|
カテゴリー:
我が家の鳥
今月の世界の鳥では、「インドクジャク」のイラストを紹介します。
インドクジャクのイラストはこちら
クジャクは知らない人がいないというぐらい知られている鳥なのに
クジャクについて詳しく本にかかれているかというとそうでもないです。
わりとあっさりめに書かれていて、これは記述しておこうという文章が少なかったです。
雑食で、生命力が強いので、日本でも野生化しているところがあるそうです。
そして、帰化動物の問題も当然あって、沖縄では、島の特有のトカゲなどを
食べてしまって困ったそうです。
あと、クジャクというと、メスを惹きつけるために美しい飾り羽を持っていますが
実は、あまり役に立ってなくて、鳴き声の回数が多いオスほどもてるなんて
研究もあります。
2010年4月13日 12:26
|
カテゴリー:
雑記