再び、ラックの頂上へ。
今回は、ぶらさがって遊んでいました。
ちょっとは、余裕が出てきたのかもしれません。

カゴは、ロン@セキセイインコのカゴです。
ロンは、入ってますが、リクのことは、怖がっているみたいなので、側によってきませんが、リクも、他人様のカゴだと理解しているようで、降りなかったです。
2011年7月11日 13:07
|
カテゴリー:
我が家の鳥
簾をつりました。
外の鳥たちは、怖がって、餌台に来ないかもしれないと思っていたら、とんでもなかったです。いつもどおり、来て騒いで帰っていきました。
簾を怖がったのは、外ではなく、内の中の鳥でした。
それは、リク@ドウバネインコです。
もう、外が気になって、じっとしてしまって、ぜんぜん動かなかったです。
ラックの上に乗せてみました。
いつもだったら嫌がって、飛んでいってしまうのに、本日は、素直に乗り、じっとしていました。
窓の外の簾から少しでも離れられたからかもしれません。(^_^;)
オカメさんたちは、へっちゃらだったのに。
2011年7月 8日 12:36
|
カテゴリー:
我が家の鳥
我が家に来てから、2年ちょい。
ソラ@オカメインコは、自由自在にあっちへいったりこっちへいったりするから、ついていきたいのに、ソラがカーテンレール以外の場所に止まると、そこへ行けなくて、やっぱり、カーテンレールに止まってしまいます。
そんな、カイですが、やっとカーテンレール以外の場所に飛んでいける場所ができました。
ラックの上に置いてあるキャリーの上です。
最近は、ソラが、ソファーの上の座布団へ行くと、ここへ飛んできます。
座布団の上との距離は大分、離れていますが。

まあ、飛ぶとカーテンに止まるリク@ドウバネインコよりはましですが。(^_^;)
2011年7月 7日 12:38
|
カテゴリー:
我が家の鳥
日曜日、カゴの掃除にもなるなと思って、リク@ドウバネインコ、ソラ@オカメインコ、カイ@オカメインコをカゴごと外に出して、霧吹きで水浴びをさせました。
水浴び好きのソラは、羽を広げて、かけてかけてとアピール。
最初は、とんでもないことさせるといった感じのカイですが、ソラが喜んでいるのを見て、影響され、カイも翼を広げて、水浴びを堪能しました。
そんな、水浴びは楽しいよとはしゃいでいる2羽に影響されないのが、リクでした。
とにかく、カゴの中を逃げ回り、いやだをアピールしておりました。(^_^;)

水浴び後、ソラもカイも飛び回って、羽の手入れ。
なにもしないで、じっとしていたのは、リク
体をブルブル震わせたり、羽の手入れをすればいいのに、乾くのを待っているみたいにおとなしくしておりました。
なんか、かえって、健康に悪そうという気がしてきました。
2011年7月 5日 12:37
|
カテゴリー:
我が家の鳥
いつもは、餌を入れるとさっさとカゴに入っていくロン@セキセイインコ。
本日は、いっこうに入る気配なし。
他のインコ(特にカイ@オカメインコ)と一緒に放鳥すると、発情促進になるので、放鳥は最近、1羽だけにしているので、さっさとカゴに入ってくれないと後が、つっかえてしまう状態になってしまいます。
時間も押してきたので、カゴまで誘導しようとしたのだけど、うまくいかず、かなり飛び回らせさせてしまいました。
そうとう暑かったようです。
体が小さいから、直ぐ暑くなるようです。オカメクラスだと、このくらい平気みたいですが。
熱中症に気をつけなければと思い、ちょっとやりすぎたかなと反省しております。
あきらめて、ソラ@オカメインコを起こそうとしたら、ようやく入ってくれました。
荒鳥は、大変です。(^_^;)
他の鳥たちが、手乗りで、助かりました。
2011年7月 4日 18:35
|
カテゴリー:
我が家の鳥