平日、放鳥するときは、ロン@セキセイインコとカイ@オカメインコを同時に放鳥してます。
休日は、ロンを出した後、ソラ@オカメインコを出してます。
昔は、ソラを追っかけまわしていたロンですが、カイが来た後は、カイを追っかけまわしてます。
でも、ソラしか出ていなくて、カイのカゴにカバーをしたままだと、とりあえず、ソラをかまいにいきます。
あいかわらず、ソラは、ロンに対して喧嘩ごしですが、どうみても、ロンは、その態度に余裕で接しているようにみえます。
相手がどんな態度だろうと、それを楽しんでしまうのがセキセイインコのようです。
今のところ、ロンとリク@ドウバネインコとは、カゴ越しで面会するだけです。
まあ、直接に合わせるのは、身体の大きさがありますから、やるつもりはありません。
カゴ越しでも、ロンは、どうもリクには関心がないようです。
我が家では、ロンが、半年ばかりソラよりも先にお迎えしました。そして、直ぐに、ソラが放鳥できるようになってからは、ちょっかいを出しはじめました。
オカメインコとも身体の差はありますが、同じ、オーストラリア原産地というところで親しみを感じるのでしょうか。(^_^)
ドウバネは、南米ですからね。
2010年11月17日 12:29
|
カテゴリー:
我が家の鳥
休みの日の遊び場のラックのところにいるリク@ドウバネインコです。
前回は、上の段のソラ@オカメインコのカゴに張り付いて、ソラに足を噛まれました。 軽く噛んだだけだったので、リクがびっくりした以外はなにごともありませんでしたが、それで、喧嘩に発展でもしたら怖いので、今回は、ラックの上の段に行かないように、臨時で、チラシをラックにくっつけました。
正面とサイドです。壁に面しているところは、登りにくそうにしていたので省略しました。
サイドの1つは、ソラ@オカメインコが、カイ@オカメインコをよく見れないようにもtもと厚紙を取り付けてあるので、今回は、そのままです。
(今は、大丈夫かもしれないですが、カイをお迎えした時、ソラがカイを気にして気にして、それだけならいいですが、人間に対して、凶暴になりました。それで、普段は、カイのことを見れないようにしたら、おとなしくなりました。なんだったのだろう(^_^;) )

上へ上がれないとあきらめてくれました。よかったです。

ところが、後ほど、壁際の面から、上へ登って、ソラのカゴに張り付いてました。今回は、ソラは怒っているだけで、直接行動に出ませんでしたが、早々にリクをカゴから引き離しました。
その後は、上へ行かないで遊んでくれました。ヤレヤレです。
2010年11月16日 12:48
|
カテゴリー:
我が家の鳥
カイ@オカメインコは、部屋の中を飛び回った後、フウフウ息しています。
ソラ@オカメインコは、そうでもない感じです。
カイの体重は、99g、ソラの体重は、76g
約20gの差はあります。
まあ、骨格の差があるから、カイが太っているというわけでもないと思います。
こないだの健康診断でも特に指摘されなかったのでこの辺の体重をキープしてれば問題ないと思ってます。
でも、つい20gの差かななんて思ってしまいます。(^_^)
ソラが我が家に来てから6年は経ちますが、ソラは、まだ1年しか経ってませんから、筋力や何かの経験値の差だとは思いますが。
2010年11月12日 12:42
|
カテゴリー:
我が家の鳥
リク@ドウバネインコは、朝、体重を計るのに、キャリーに入れます。
その後、カゴに戻る前に手に乗せる訓練をしています。
カゴは、リクのテリトリーなので、カゴに戻ると手に乗ってくれません。
だから、キャリーに入れた後が勝負ですが、なにがなんでも、カゴに戻りたかったらしく、足を大きく開いて移動しました。

テーブルに降りてから、移動するとか、飛んで移動するとかの発想は、まったくないようです。(^_^)
2010年11月11日 12:39
|
カテゴリー:
我が家の鳥
昨日、リク@ドウバネインコのおもちゃの1つが破壊されつくしていたので、即席のおもちゃを取り付けました。
おもちゃといっても、麻紐にダンボールと木の板を取り付けただけの簡単なものです。(^_^)

放鳥中に作業したので、取り付けたとたんに、もういじりたくて、カゴの外から齧ってます。
おもちゃをいじりたくて、いったんカゴの中に入ったりしました。
いつも、決まった時間にリクをカゴの中に入れるので、「まだ、カゴに入るのは早いよ。」というと出てきますが。
夢中になるには、申し訳ないぐらい、雑なものですが、リクにはいいらしいです。
2010年11月10日 12:38
|
カテゴリー:
我が家の鳥