本日、リク@ドウバネインコの餌を計ってテーブルの上に置いといたら、つまみ食いをされました。(^_^:)
リクは、食べられていることに無関心というか、カゴに入れてから、自分の餌と認識するようです。

ソラ@オカメインコは、ペレットに切り替えがうまくいかなくて、シードが主食なのでが、おやつ程度にペレットを齧ったりします。
リクを放鳥させている時は、テーブル以外の場所で遊んでいることが多いのですが、ここ2,3日、よくテーブルの上にやってきます。
たまにリクと目があうと、口を開けて威嚇します。(しっかりと距離はとってます。)
2010年10月15日 12:39
|
カテゴリー:
我が家の鳥
日曜日は、オカメインコは、2羽を同時に放鳥。
めずらしく、2羽ともラックの上で、しばらく遊んでいました。

2羽同時に放すと、すぐ、居間にあるカーテンレールの上にいきます。ダイニングの方は、紙をはさんで、壁紙とか、窓枠を齧れないようにしてあるので、問題はないのですが、居間の方は、紙がはさんでないことと、窓枠が直ぐに齧れる場所にあるので、行ったら、直ぐに、どかせます。
でも、また、直ぐに来るから、面倒です。(^_^;)
ラックの上は、全然、問題ない場所なので、もっと、そこで、遊んでいて欲しいと思ってます。
2010年10月14日 12:30
|
カテゴリー:
我が家の鳥
ニンジンをスティック状に切ってリク@ドウバネインコにあげました。
喜んで、食べてます。
残りかすを見たら、どうみても食べたというよりも砕いて遊んでいたようですが。(^_^;)
オカメたちは、興味も示さなかったです。まだ、興味があるだけましと思ってます。
2010年10月13日 12:50
|
カテゴリー:
我が家の鳥
鳥の写真を撮るとき、びっくりさせたくないので、フラッシュをつけないので、撮影しているのですが、ついうっかり、フラッシュをつけてしまいました。
最近、フラッシュがついたからといって驚く鳥はいませんが。(^_^)
でも、フラッシュをつけると色が不自然な感じに写るので、あまり好きではありません。
和紙などで、フラッシュの部分をかぶせてすると、やわらかい光りになるのでいいらしいですが、まだ、試しておりません。

リク@ドウバネインコの羽の色が、フラッシュをつけて写すとやけに明るくきれいな色になりました。
実際は、光沢のない紺色なのですが。
日曜日に鳥のお医者さんへ健康診断に行ってきました。
ソノウと検便と触診だけでしたが、とりあえず、問題はないとのことでした。
次回は、血液検査もお願いしようと思ってます。
ついでに、爪も切ってもらいました。(^_^)
伸びているねといわれてしまいました。申し訳ないです。
行くときに、小田急線が、止まってしまい、時間までに行かなくてはと、タクシーを使い、余分な出費。痛かったです。
2010年10月12日 12:34
|
カテゴリー:
我が家の鳥
本日、ひさびさにソラ@オカメインコが、ひざの上に乗ってきた。
特に何かをしたいわけでもないらしいですが。

カイ@オカメインコの場合は、常に手に乗ってくるので、簡単にひざの上に乗せて遊ばせることができますが、ソラは、気の向いた時しか、手に乗らないので、ひざの上にも自ら乗りたいと思った時しか、来ません。
今日は、どうしたんだろう?

その後は、テーブルに乗って、リク@ドウバネインコのおもちゃ(といってもダンボールの切れ端)を物色。
2010年10月 7日 12:32
|
カテゴリー:
我が家の鳥