我が家の鳥

あいかわらず

あいかわらず、ロン@セキセイインコとカイ@オカメインコを同時に放鳥すると、カイはロンに追っかけ回されています。

時々、ロンからプレゼントをもらうこともあるので、それほど、いやとは思っていないのかもしれませんが、見ている方は、ひっつこいなと思ってしまいます。

オカメインコとセキセイインコ

それにしても、他の方のブログのオカメインコとセキセイインコの組み合わせでは、セキセイインコが、オカメインコの羽づくろいをしてあげているのに、ロンは、ぜんぜんやりません。

カイは、なでてもらうのが好きな鳥なので、それをしてあげるとロンの好感度UPだろうに。

掃除機の風が好きらしい

家族によると、リク@ドウバネインコは、掃除機の後ろから出てくる風をあててやると大喜びをして、翼を広げるそうです。

今まで試したことがないので、その現場を見たことがなかったのですが、先日、リクのカゴの前で掃除機を動かしていたら、カゴの中で思いっきり翼を広げてました。

ドウバネインコ

ドウバネインコ

だけど、今回は、風はあたっていなかったです。

条件反射になってしまったのかな。(^_^;)

水浴び

昨日、水あびをさせようと思って、霧吹きをかけてみました。

リク@ドウバネインコは、初水あび。頭上から雨がふるようにかけようと思ったのだけど、失敗。いやだといって逃げられてしまいました。
トラウマになってしまっても困るので、それ以上は、やりませんでした。

カイ@オカメインコは、逃げないけど、どうみても好きではなさそう。
身体を固くして、耐えているといった感じです。こちらもほどほどにしておきました。

ソラ@オカメインコは、唯一、霧吹きで水浴び好き。両方の翼を広げて、かけてをアピール。こちらは、十分にかけてあげました。

ロン@セキセイインコには、霧吹きでの水浴びをしてません。
だけど、豆苗に水滴をつけてやると喜んで、身体をこすりつけます。
食べるよりも、こちらが楽しいようです。

セキセイインコ

セキセイインコ

おやおやまた羽根が

リク@ドウバネインコです。

昨日に続き、本日も羽根が抜けました。

そういえば、カイ@オカメインコも風きり羽根が抜けています。

ドウバネインコ

羽づくろして、抜けた羽根を足でもったら、いきなりバリって噛んでいました。
直ぐに飽きてポイしましたが。

抜けそうな羽根

朝、リク@ドウバネインコの翼の羽根が抜けかかっていました。

ドウバネインコ

ドウバネインコ

全然、気にしていなくて、羽の手入れもなかなかやりませんでした。

これが、セキセイインコだと、大慌てでやるところです。(^_^;)
大型の鳥ほど、羽の手入れがいいかげんになってくるのかなと思ってしまいます。

やっと、手入れをして、羽根が抜けました。

抜けた羽根をちょっこといじったら、ぽい。

ドウバネインコ

ほれほれと目の前で見せたのですが、羽根のことは、無視、頭をかいてと要求されてしまいました。
48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58