我が家の鳥

まるで角

ソラ@オカメインコの冠羽の筆毛の写真です。

オカメインコ

このような写真がとれると2本の角が生えているみたいですね。

オカメインコ

最近は、この羽根が曲がってしまいました。根元の鞘がとれるとましになるのでしょうか。

あなたに買ったおもちゃではなかったのですが

鳥用の観覧車の形をしたおもちゃがあったので、餌を飼うついでに買ってしまいました。

ロン@セキセイインコに遊ばせようと思ったのですが、まだ、馴れなくて、見せると逃げてしまいます。

ということで、ロン以外の鳥に特に興味を持ってもらおうとしたわけではなかったのですが、テーブルに置いてあるのを見つけて、興味を持ったのが、1羽おりました。

ドウバネインコ

リク@ドウバネインコです。

カゴの入り口の部分に逆さまになっていじろうとしていました。

ドウバネインコ

いつものおもちゃは、簡単にくわえられるのに、これのカゴの部分をいじるとぐるぶる回るので、いままでのおもちゃとは、かってが違ったようです。

遊ぶのは、いいけど、壊さないように。一応は、ロンのためのおもちゃです。

上がったのはいいけど

休日、オカメインコ2羽を同時放鳥。

いって欲しくない場所へ2羽ともやたらに行くので、強制的にロン@セキセイインコのカゴの前に置きました。

オカメインコ

最近、ソラ@オカメインコが、ここで、おとなしく遊んでいることが多いので、2羽ともしばらくここで遊んでいてくれないかなと思ってのことでした。

オカメインコとセキセイインコ

カイ@オカメインコが大好きなロンは、大喜びです。

オカメインコ

しばらくすると、カイ@オカメインコは、ロンのカゴの上へ
それは、いいのですが、カイをカゴに戻そうと手を出すと、怒って、噛み付こうとして、そして逃げる。
いつもは、素直な子なのに...
それで、ロンのカゴを開けた場所に置くと、一応、噛み付くけど、手に乗ってくれました。

どうも場所のせいのようですが、次の日も同じ結果に。

気にいったのはいいのですが、面倒な子です。(^_^;)

ごきげん

放鳥中に、家族が、洗濯バサミハンガーで洗濯を干そうとすると、すっとんでいくリク@ドウバネインコ

本日は、じっくりと洗濯バサミハンガーをいじらしてもらいました。

ドウバネインコ

足で、しっかりと握って、噛んでいます。

ドウバネインコ

当然、壊される前に、取り上げられてしまいました。(^_^)

しかし、リクが何故、洗濯バサミハンガーが好きなのかは、わかりません。

喧嘩を売っている?

ソラ@オカメインコの最近の趣味は、ロン@セキセインコのカゴの下のダンボールの敷物を齧ること。ここのところ、せっせこと仕事にはげんでおります。

オカメインコ

いつも、見物鳥(ロン)が見に来ても、無視をしているのですが、昨日は、めずらしく、ロンとつっつきあってました。(つっつくというか、なんというか、適切な表現が思い浮かばない。)

翼まで、ひろげて、かなり激しかったです。

オカメインコとセキセイインコ

本日も、また、ロン相手につっつきあっていました。

ソラからすると、喧嘩を売っているような気がしますが、ロンは、多分、喜んでいると思います。(^_^)
51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61