ロン@セキセイインコは、荒鳥で、超マイペース鳥です。
ちょうど、挿餌から、ひとり餌になる中間でお迎えしたので、人間が、もっと丁寧に接すれば、手乗りになったと思うのですが、いいかげんだったので、結局、手は怖がらないけど、手には乗らないという鳥になってしまいました。
まあ、カゴの中限定ですが、掴むのは楽です。でも、最近、人の手を噛むことを覚え、困っています。
そんなロンですが、放鳥時に、気が向いた時は、人間相手に、ご機嫌なそぶりを見せてくれます。
先日は、そんなご機嫌状態だったので、めずらしく、人の手からバナナを食べました。
カゴの中でも、それほど、果物を食べない鳥だったので、ちょっと意外でした。
2010年3月26日 12:36
|
カテゴリー:
我が家の鳥
本日は、ソラ@オカメインコに5回ぐらいブレーカーのカバーの上に乗られてしまいました。
そこにのると天井と壁に接している廻り縁を齧るので、止まり棒に乗せて、直ぐに下ろさなければなりません。
つくづく、まだ、四十肩にならなくてよかったと思える瞬間です。
そんなソラを本日は、ロープのブランコに乗せてみました。
いつもだと直ぐに、逃げ出すのに本日は、めずらしく、付属のブロックを齧ったりしました。

おまけに、羽の手入れまでし始めました。

まったく、行動が読めない鳥です。
2010年3月25日 12:35
|
カテゴリー:
我が家の鳥
休みの日、パーツで売っていたおもちゃの存在を思い出して、カジリーズの麻縄でそれらを通しただけのおもちゃをリク@ドウバネインコのカゴに吊り下げました。
そういえば、新しい物は怖がるということをこっちは、すっかり忘れていたのですが、これに関しては、全然怖がらずに直ぐに遊び始めました。
古いおもちゃに飽きがきてたみたいです。
それにしても、逆さまが好きな鳥です。
本日の朝は、止まり木にとまって、足で引き寄せて、木のパーツを齧っておりました。
2010年3月24日 12:34
|
カテゴリー:
我が家の鳥
最近、リク@ドウバネインコの羽が抜けてきています。
翼も、ショップにいた頃に切られた風切り羽も抜けてきました。
尻尾も1本だけ長いのがあるから、そのうち、他の尻尾の羽もそろうのではないかなと思ってます。
お迎えした当初から、尻尾の羽は擦り切れているようで、ぼさぼさな感じでした。
ケースなどに入れられていたからしょうがないと思いつつ、8ヶ月以上は経ちましたけど、
新しいと思われる尻尾の羽はぼさぼさです。
どうも、尻尾の羽の手入れはしたことがないのではないかと思えてしまいます。
放鳥時などに、羽の手入れをしている時も、尻尾はまったくいじっていないように見えます。
私の見ていないときにやっているかもしれないけど、オカメインコに比べると
ひどいものです。

2010年3月19日 12:38
|
カテゴリー:
我が家の鳥
去年、張り替えたばかりの壁紙なのに、何箇所か、齧られてしまいました。
ちょっと、被害が大きくなる前に、みっともなくても、壁紙の保護のためにカーテンレールに紙をはさんであります。

カイ@オカメインコは、大喜びで、その紙を齧っております。
壁紙かじりの一番の原因は、ソラ@オカメインコです。

どうも、はりついているものを齧るのが好きなのかな。ジャーのラベルも齧って、きれいに剥がしてしまったし。
オカメインコを飼う前は、こんなに齧るのが好きな鳥とは思わなかったです。
大きく、バッキと壊すことは、ないけど、地味に家を破壊しています。
2010年3月18日 12:37
|
カテゴリー:
我が家の鳥