我が家の鳥

最後まで齧りました

リク@ドウバネインコは、放鳥中、齧るおもちゃ(麻縄で作られているダンベルやハーゲンダッツのスティック)をあげても、飽きてきたのか、すぐ、放り投げてしまいます。

先日、ティッシュ箱の蓋の部分をあげたら、気に入ったらしく、最後まで、齧りました。

形が、ちょうど、足で持つのに調度よかったのせいもあったようです。

ドウバネインコ

 

下からあやしげな音が

下からあやしい音と、カゴに振動が起きるので、ソラ@オカメインコが下を気にしています。

オカメインコ

原因は、リク@ドウバネインコでした。

ドウバネインコ

普段、放鳥するときは、ラックからテーブルへカゴごと移動して行いますが、ちょっと、リクのカゴに手をつこんで作業したら、出てきてしまいました。
見慣れていても、実際には、触れたことがないラックに興味津々。
つっついたり、噛んだりしていました。上の棚には、ソラのカゴが置いてあり、下からソラのカゴをいじったりしたものですから、ソラが不安げに下を気にしていました。

ドウバネインコ

勝手に出てきたときは、ちょいと興奮するらしくて、なかなか、カゴに入ってくれません。

楽しみが1つ減る

ソラ@オカメインコの楽しみの1つ、電子ジャーのラベルはがしですが、

とうとう、完了してしまいました。

オカメインコ

もう剥がすものがないから、こないかと思ったら、来たので写真にパチリ。

最近、カメラを向ける、「キョキョキョ」鳴きをするのがうるさいです。

自然体でいてよ。

 

只今、次の標的を物色中。 気をつけないと。

 

チラシ

朝、リク@ドウバネインコにチラシを齧らせました。

ドウバネインコ

気が向くと足で掴んで、齧りますが、本日は、そこまで熱心に齧りたくはないらしく

直ぐに放り投げてしまいました。

足で押さえて齧っている姿を撮りたかったのに。

 

どんなに貢いでも

最近、カイ@オカメインコは、ロン@セキセイインコから、プレゼントをもらうことに決めているようです。

オカメインコとセキセイインコ


でも、いくらロンが一生懸命になって、気をひこうとしても、カイにとっては、姿が見えなくてもソラ@オカメインコの鳴き声の方が気になるようでした。

本日、カイとロンだけを出して、ソラはまだカゴのカバーを外していない状態でした。
いつもは、だんまりだけど、めずらしく、ソラが「ピー、ピー」と鳴いたものだから、カイがソラの姿を求めて、部屋を飛び回りました。さっきまで、2羽で遊んでいたのに、ロンはおいてけぼりです。

いちゃいちゃする間柄ではないけど、同属の方が気になるようです。
58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68