オカメインコを飼う前は、セキセイインコとジュウシマツしか飼ったことがありませんでした。
セキセイインコは、オスはさえずるのに忙しいのか、あまり、齧ることに熱心な鳥はすくなかったような気がします。 メスは、巣作りをしたいせいか、盛大に紙を齧ってました。
ロン@セキセイインコもどちらかというと齧るという行為をあまりしません。
ですから、インコのオスはメスほど齧らないと思いこんでいたら、ソラ@オカメインコは、一羽で、部屋に置いてあるものを物色し、齧っています。
一番困るのは、壁紙と柱と窓枠です。こないだは、扉も少し齧られました。この辺はなんとか阻止しています。
あとは、家族の血圧計の箱を齧るのがお気に入りです。
本日は、机に置いたあったチラシを見つけて齧っておりました。
まあ、これは幾ら齧られても問題ないですが。

同じオカメインコでも、性別がわからないカイはそんなに齧ることに執着しておりません。
2009年12月25日 12:32
|
カテゴリー:
我が家の鳥
冠羽が全開だったカイ@オカメインコを見て、なんか、冠羽がバラバラというかスキスキに開いているように見えました。

ソラ@オカメインコの方が、全開すると冠羽がゴージャスにあるような気がしたので、比較の写真を撮ろうと思ったら、本日は、何故か、カメラに向かって、キョキョ鳴きをしてなかなか、横を向いてくれませんでした。

やっと横向きの写真が撮れましたが、まだまだ冠羽が全開になっていないようです。

リク@ドウバネインコが羽ばたくと部屋中を飛び回るのですが、飛び回った後の時が、冠羽を比較的、全開にしているので、今度は、そのタイミングを狙ってみます。
2009年12月24日 12:52
|
カテゴリー:
我が家の鳥
リク@ドウバネインコです。

綿毛が肩にくっついてから3日めです。 一向に取る予定はないらしいです。
身だしなみに気にしない鳥だったのね。 オカメインコは気にしないといっても半日で外します。
2009年12月15日 12:38
|
カテゴリー:
我が家の鳥
本日は、ロン@セキセイインコのアホ毛です。

オカメインコとドウバネインコ、セキセイインコを比べると羽根の手入れについては、圧倒的にセキセインコが神経すぎるぐらいにやるみたいです。
オカメインコなんて、綿毛が身体にくっついているなんて状態でも、平気でくっつけばなしにしています。リク@ドウバネインコも昨日からずっと肩の部分に綿毛がくっつきぱなしです。
でも、ロンは、ちょっとでも余計なものがくっついているとすぐに外そうとします。
インコの中では、セキセイインコが一番、身だしなみに気をつかう鳥かもしれません。
2009年12月14日 12:37
|
カテゴリー:
我が家の鳥
リク@ドウバネインコに小松菜をあげました。
足で持って食べました。
リクは、小松菜は葉っぱより茎の部分が好きなようです。
葉っぱを千切って、茎の部分だけにして、ちびちび齧ります。

放鳥時にあげたので、リクのカゴの上に置いたのだけど、最初はリクは知らん振りでした。
めざとく見つけたのは、ソラ@オカメインコ。ソラ用に机の上に置いてあったのだけど、リクのカゴの上ばかり注目して、しまいにはカゴに下りたものだから、リクと一触即発でした。
口を開けて、翼をひろげて威嚇は一応しましたが、直ぐに逃げたのでほっとしました。

やっと机の上の小松菜に気づいて食べ始めました。食べるといっても、ほんの2、3口で後は、こなごなに千切って遊ぶだけだけど。
2009年12月10日 12:39
|
カテゴリー:
我が家の鳥