リク@ドウバネインコです。

最近、カメラを向けると直ぐによってきて、なかなか、自然体の姿が撮れないのですが、どうやら、カメラの紐が気になっていたようでした。
本日、試しに紐を近づけたら、足でガシッと掴まれ、齧りました。
カメラの紐好きインコは、2羽めです。 もう一羽は、カイ@オカメインコです。 先輩のソラ@オカメインコとロン@セキセインコは、ほとんど、興味を示さないのに、今年の新入りは紐が好きです。
2009年12月 9日 12:37
|
カテゴリー:
我が家の鳥
ロン@セキセインコですが、放鳥時、カイ@オカメインコを先にカゴに入れると、ソラ@オカメインコのカゴの上によく行くようになりました。

お目当ては、ソラのオモチャだったようです。
この日は、金具をいじっていました。
2009年12月 8日 12:35
|
カテゴリー:
我が家の鳥
休日は、最近、面倒なので、4羽一度に放鳥しております。
問題なのは、ソラ@オカメインコとカイ@オカメインコです。
双方とも、おちかづきになりたいそぶりなのですが、ソラが付き合いが下手なやつで、ここのところ、カイの足を噛みます。
カイも2、3回やられて学習をしたのか、ソラとは一定の距離を置いてます。
それでもお互いに気になるのか、近距離で行動をしています。

そんな微妙な距離をとりつつ、仲良く、厚紙を齧っております。
ここの壁紙をソラが齧ろうとするので、阻止のために厚紙でカバーをしていますが、その厚紙がやられております。

齧るのには興味ないけど、2羽から離れたくないロン@セキセイインコは、側で羽つくろなどをしております。
写真はないけど、テーブルに置いてあるカゴの上では、リク@ドウバネインコが、飼い主に向かって、グジュグジュいっております。
2009年12月 7日 12:35
|
カテゴリー:
我が家の鳥
リク@ドウバネインコです。 頭の羽根が1枚とびでていました。 こういうのを「あほ毛」といっているらしいですね。

お迎えしてから1ヶ月ほどで、「リクちゃん」としゃべるようになりましたが、そのあとは、なかなか続く言葉がなかったです。
先週あたりから、「リクちゃん、こんにちは。」というようになりました。
進歩しました。
言葉自体は、「カキカキ」というと頭を下げて、ぶあーとふくらませているので、分かっていることもありますが、自分からしゃべろうとはしません。
まあ、ヨウムではないので、言葉をしゃべるのは得意な方ではないと本などに書かれているインコですので、後、2つぐらいしゃべってくれると楽しいかなと思っています。
2009年12月 4日 12:43
|
カテゴリー:
我が家の鳥

リク@ドウバネインコです。
最近、「カキカキ」といって手を出すとブァーと頭をふくらませて、掻かせてくれます。
あんまり、ひっつこくやるときらわれるので、本鳥がちょと不満に思うぐらいでやめておくのがいいみたいです。
家族は掻き方がへただったらしくて、手を出すと抗議の声をあげまて、拒否します。
2009年11月27日 12:40
|
カテゴリー:
我が家の鳥