我が家の鳥

私が齧ります

オカメインコ

 

柱を齧ろうとするとんでもない野郎がいるから、齧られないように、カレンダーを柱に止めてあります。

カレンダーを齧るだろうと思ったら、何故か興味をもたず、ここ4ヶ月ばかり、カレンダーは齧られてませんでした。

そうしたら、最近は、お嬢様が、興味を持ち始め、子分(別名:ストーカー)を引き連れて、カレンダーを齧っています。

まだまだ馴れないけど

20090903.jpg

 

リク@ドウバネインコです。

まだまだ、手にはなれなくて、手に乗ってと差し出すと逃げるし、手で餌を持っても無視しますが、頭カキカキはOKのようです。

いやがらずに、カキカキさせてくれます。

この子は、いやがっても、小さな子みたいな激しい抵抗はしないので、今のところ楽に体重などを計れます。 つかもうとして、手をかもうとしますが、甘ま噛みで、ロン@セキセイインコのようにチミーと噛まないので助かります。

注意が必要です

オカメインコ

 

初めてのことですが、本日、洗剤が入っている桶に飛び込んでしまいました。

ロン@セキセイインコと、バタバタ飛んでいて、失速したそうです。

普段は、桶の上にまな板を乗せて置くのだけど、たまたま、忘れてしまったら、こういう結果です。

とりあえず、ペーパータオルで水気を取って、霧吹きをかけておいたのだけど、大丈夫かな。

ちょっと心配です。ただ、水を飲むような落ち方ではなかったことが救いですが。

薔薇の花束

薔薇の花束

鳥のおもちゃを見ていたら、薔薇の花束の形をしているおもちゃがありました。

飾っておくのもきれいだなと思って、ちょっとお高いけど、購入して見ました。

 

どうせ、やつらは、怖がって近づきもしないだろうと高をくくっていたら、

即座に興味を持たれてしまいました。

ビニールを外したら、あっという間にぼろぼろになっていただろうなということで、

また、彼らには与えていません。

もうちょっと、人間が楽しんでから、おもちゃにあげようと思いました。

 

オカメインコ

迫られて

オカメインコ

 

先週、何回か、ソラ@オカメインコとカイ@オカメインコを同時放鳥したのだけど、カーテンレールの上で、カイが積極的にソラに向かっていって以来、ソラがもぞもぞしたい気分になってしまったので、当分は、同時放鳥はできないなといった状態です。

 

それにしても、1歳の多分メスに、迫られて、たじたじになっている5歳のオスは、なんともなさけないような気がします。(^_^;)

ただ、ソラの方が積極的になっても怖いような気もするので、こんな関係でいいのかなとは思っていますが。

それにしても、5歳・オスのセキセイインコの方がなんとも積極的で、怖いもの知らずのことか。 オカメインコの方が寿命が長いから、のんびりしているのかな。

 

 

70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80